豊島区北大塚の美容外科、美容皮膚科なら酒井形成外科

〒170-0004
東京都豊島区北大塚2-3-1 角マンビル2F

MENU

  • HOME
  • 輪郭の美容外科
輪郭の美容外科

輪郭の美容外科(顎・エラ・頬骨・ 額)

あご・エラのQ&Aはこちら

エラ骨切りの特徴

エラ骨切りは、口腔内、下歯茎の奥に3cm程の切開を入れ、角膜下を剥離し、エラ骨を切る手術法です。視野が狭いため、内視鏡やオシレーターという専用電動のこぎりが必須道具になります。全身麻酔下での手術のため、患者さまにはとても楽に手術を受けていただけます。

エラ骨切りのメリット・デメリット

*メリット

エラが張って気になる方には、エラ削り(エラ骨切り)しかありませんが、以前行っていた外側よりの進入(エラのあたりの皮膚の切開)に比べ、外面の傷跡も無く、手術ができるようになった事です。

*デメリット

3~4日間は包帯を巻いた状態での生活を余儀なくされます。腫れも3週間程度は我慢が必要です。

エラ骨切り手術の詳細情報

施術時間 約3時間
施術後の通院 術後4〜5日後に包帯除去。2週間目に状態観察。2カ月後にチェック
腫れについて 唇の腫れ約10日間。頬やエラの腫れ約3週間、柔らかくなるのに2カ月。
術後2カ月は下唇から顎にかけて感覚障害が起こる場合がありますが、自然に改善します
カウンセリング当日治療 不可
入院の必要性 必要
麻酔 全身麻酔

リスク(合併症・副作用 等)

感染 細菌やウイルス等による炎症が起きる場合があります。
血腫 術後、皮下や臓器からの出血が起こり、血液が貯留することです。
出血 術後やや多い量の出血が生じることがあります。
内出血 術後皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。
瘢痕(創跡) 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。
肥厚性瘢痕(ケロイド) 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法がございます。
色素沈着 瘢痕の一つですが、色素(メラニン)の沈着が主な原因です。
アレルギー 薬剤が原因のものが多いのですが、金属やテープ等でも発症することがあります。
予定形態との差 なるべく患者さまの意見はとりいれるようにしますが、完全な表現は無理がある場合があります。
微妙な左右不対称 人間の体は左右不対称であるため、手術後にも左右不対称は起こりえます。
オトガイ神経麻痺(口唇周囲の感覚麻痺)
顎関節症

エラ骨切り手術の手術費用

項目 金額
(消費税込)
えら骨きり術(大)(エラから下顎骨体部) 1,320,000円
えら骨きり術(小)(エラのみ) 1,100,000円
えら骨増大術(人工骨移植)(人工骨作成費用50万円、手術費用100万円) 1,650,000円

美容的要素のあるものは自費になります。

顎骨切りの特徴

口腔内から下の前歯の歯茎の付け根に5cm程の切開を入れて、骨膜下に剥離を進め、顎骨を切る手術です。手術は直視下で、サジタルソーという顔面骨専用電動のこぎりを使用します。全身麻酔下での手術のため、患者さまにはとても楽に手術を受けていただけます。

顎骨切りのメリット・デメリット

*メリット

顎を短くするにはこの手術です。しかし、口腔内から進入するため、傷跡や後遺症の心配もほとんどありません。顎下のたるみに対しても対応策が考案されています。

*デメリット

全身麻酔のため、1日入院が必要です。術後4~5日間は包帯圧迫が必要になります。唇の腫れが10日程度続き、頬やエラの腫れは3週間程続きます。顎の骨は切りすぎると、顎下にたるみが出ることがあります。筋肉を骨に釣り上げるような処置が必須です。

顎骨切り手術の詳細情報

施術時間 約1時間30分
施術後の通院 術後2〜3日目に包帯除去。術後2週間目に状態観察。2カ月後に状態観察
腫れについて 唇の腫れ1週間。顎の腫れ2週間程度で落ち着くが、柔らかくなるのに要2カ月
カウンセリング当日治療 不可
入院の必要性 必要
麻酔 全身麻酔

リスク(合併症・副作用 等)

感染 細菌やウイルス等による炎症が起きる場合があります。
血腫 術後、皮下や臓器からの出血が起こり、血液が貯留することです。
出血 術後やや多い量の出血を見ることです。
内出血 術後皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。
瘢痕(創跡) 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。
肥厚性瘢痕(ケロイド) 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法がございます。
色素沈着 瘢痕の一つですが、色素(メラニン)の沈着が主な原因です。
アレルギー 薬剤が原因のものが多いのですが、金属やテープ等でも発症することがあります。
予定形態との差 なるべく患者さまの意見はとりいれるようにしますが、完全な表現は無理がある場合があります。
微妙な左右不対称 人間の体は左右不対称であるため、手術後にも左右不対称は起こりえます。
オトガイ神経麻痺(口唇周囲の感覚麻痺)
皮下膿瘍

顎骨切り手術の手術費用

項目 金額
(消費税込)
オトガイ骨削り術 880,000円
頤(おとがい)骨きり中抜き法 1,100,000円
+人工骨移植加算 385,000円
顎オトガイ骨切り前方移動術 1,100,000円
オトガイ骨T字骨切り術 1,320,000円
Vライン形成(オトガイ・エラ体部) 1,650,000円

美容的要素のあるものは自費になります。

人工骨で顎を出す特徴

ハイドロキシアパタイトのブロックを削るか、粘土状のハイドロキシアパタイトを形作り、下前歯の歯茎の下、下唇の奥に切開を入れ、下顎骨の骨膜下を剥離し移植する手術法です。

人工骨で顎を出すメリット・デメリット

*メリット

いずれは自分の骨に変わるため、下顎骨に負担が少ないことが挙げられます。また、プロテーゼのように上へ移動変異することはほとんどありません。特にバイオペックスと言われる粘土状ハイドロキシアパタイトでは美しい形状形成が可能です。

*デメリット

術後数年たってこれを取り除きたいと思っても、プロテーゼのように簡単に取り出せず、削るしかありません。

人工骨手術の詳細情報

施術時間 約1時間
施術後の通院 3日目にテープ外しと傷口チェック。2週間目と1〜2カ月目に状態チェック
腫れについて おおよその腫れが約10日。腫れが収まるのに約1カ月
カウンセリング当日治療 不可
入院の必要性 不要
麻酔 局所麻酔(全身麻酔、静脈麻酔可)

リスク(合併症・副作用 等)

感染 細菌やウイルス等による炎症が起きる場合があります。
血腫 術後、皮下や臓器からの出血が起こり、血液が貯留することです。
出血 術後やや多い量の出血が生じることがあります。
内出血 術後皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。
瘢痕(創跡) 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。
肥厚性瘢痕(ケロイド) 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法がございます。
色素沈着 瘢痕の一つですが、色素(メラニン)の沈着が主な原因です。
アレルギー 薬剤が原因のものが多いのですが、金属やテープ等でも発症することがあります。
予定形態との差 なるべく患者さまの意見はとりいれるようにしますが、完全な表現は無理がある場合があります。
微妙な左右不対称 人間の体は左右不対称であるため、手術後にも左右不対称は起こりえます。
骨周囲膿瘍
オトガイ神経麻痺(口唇周囲の感覚麻痺)
過形成

人工骨手術の手術費用

項目 金額
(消費税込)
頤増大術:人工骨移植(人口骨作成費用30万円、手術費用50万円) 880,000円

美容的要素のあるものは自費になります。

頬骨・頬骨弓削りの特徴

頬が高い、顔の横が張っている、いわゆる『かに顔』は韓国や日本の民族に特有な頬骨や頬骨弓の高まりが原因です。
頬骨骨削り手術は、ほほが高いカニ顔、あるいはアンパンマン顔に悩みがある方のための美容外科の手術法です。
頬骨弓削り手術は、顔面側面のほほ骨(頬骨弓)が高いと骸骨顔(がいこつがお)といわれる顔になり、これを改善する美容外科の手術が頬骨弓削りといわれるものです。
ごつごつしたフェイスラインをすっきりとした曲線にしたり、平たい顔を横方向にできます。
頬骨・頬骨弓削り手術は、口腔内の上の歯列の前に小さな切開を入れオシュレーターという電動の骨削り機で頬骨や頬骨弓を削ります。全身麻酔下で手術を行います。
最近では、骨削りの美容外科手術前に3DCT検査を行っておくことで、骨削りの手術計画が整い付加価値は高まります。

頬骨・頬骨弓削りのメリット・デメリット

*メリット

頬の骨を削る(頬骨削り・頬骨弓削り)は、以前は外側よりの進入(目の下の切開)でしたが、現在では外面の傷痕も小さくなりました。

*デメリット

頬の骨を削る(頬骨削り・頬骨弓削り)は、3〜4日間は包帯を巻いた状態で生活を余儀なくされます。腫れも3週間程度は我慢が必要です。
頬骨を削ると、ほほの肉が弛むことが有ります。この場合十分腫れが退いたあと、顔面側面のフェイスリフトで改善します。

頬骨・頬骨弓削り手術の詳細情報

施術時間 約3時間
施術後の通院 術後4〜5日後に包帯除去。2週間目に状態観察。2ヶ月後にチェック
腫れについて 唇の腫れ約10日間。頬やえらの腫れ約3週間、完全に柔らかくなるのに2ヶ月。
術後2ヶ月は下唇から顎にかけて感覚障害がある場合がありますが、自然に改善します。
カウンセリング当日治療 不可
入院の必要性 必要
麻酔 全身麻酔

リスク(合併症・副作用 等)

感染 細菌やウイルス等による炎症。
血腫 術後、皮下や臓器からの出血が起こり、血液が貯留することです。
出血 術後やや多い量の出血を見ることです。
内出血 術後概ね起こる皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。
瘢痕(創跡) 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。
肥厚性瘢痕(ケロイド) 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法がございます。
色素沈着 瘢痕の一つですが、色素(メラニン)の沈着が主な原因です。
アレルギー 薬剤が原因のものが多いのですが、金属やテープ等でも発症することがあります。
予定形態との差 なるべく患者さまの意見はとりいれるようにしますが、完全な表現は無理がある場合があります。
微妙な左右不対称 人間の体は左右不対称であるため、手術後にも左右不対称は起こりえます。
漿液の貯留
知覚神経(三叉神経)麻痺・鈍麻
額の凹凸感

頬骨削り・頬骨弓削り手術の手術費用

項目 金額
(消費税込)
頬骨・頬骨弓骨削り術 1,100,000円
頬骨・頬骨弓骨切り内側移動固定術 1,320,000円
頬骨増大術(人工骨移植)(人工骨作成費用50万円、手術費用100万円) 1,650,000円
法令線ハイドロキシアパタイト移植 550,000円
法令線カルシウムアパタイト製剤注入法(通常 1A〜2A使用) 132,000円
頬部カルシウムアパタイト製剤注入法(通常 1A〜3A使用)1アンプルあたり10万円 注入手技料金:2万円 1Aあたり110,000円
頬部脂肪注入 440,000円

美容的要素のあるものは自費になります。

額の骨(前頭骨)をきれいにする手術の特徴

おでこの美しさは顔の美しさの特徴の一つです。
おでこが狭く後退していると顔が貧弱に見えたり、場合によっては原始人ぽく感じられるかもしれません。
このような悩みにお答えする美容形成外科手術法に人工骨の移植があります。
また、おでこや眉骨が出過ぎて悩みになっている方もいらっしゃいます。特に眉骨が出過ぎるといわゆる「ゴリラ顔」になります。
おでこや眉骨が出過ぎている場合には、それらを骨削りする手術法があります。

額や眉骨の手術では、三つの切開法を利用します。
額の髪の毛の生え際で切開する方法は、手術が簡素化できるのですが、若干傷跡が目立つことがあります。
左右の耳と耳の間で切開を行う頭頂部環状切開では、毛流によっては線状ハゲが目立つことがあります。
また、後頭部を近くを回る切開法は後頭環状切開といわれていますが、傷跡が目立ちにくい反面手術がとても大変になります。
しかし、術後の傷跡をできるだけ目立たなくさせるとすれば、後頭環状切開法が推奨できます。
眉骨のみ骨削りを行う場合は、眉毛の外側の上または下を切開し、そこから眉骨に至ることができます。

額の骨(前頭骨)をきれいにする手術のメリット・デメリット

*メリット

後頭環状切開を行うことで、額の骨(前頭骨)をきれいにする手術の傷痕が目立たないことです。前頭骨全体を見渡しながら手術ができますので、左右対称性や均一性に富、美しい形態が作り出せます。
眉骨のみの骨削りは、眉周囲の小さな創での手術が可能です。

*デメリット

おでこの髪の毛の生え際で切開を行えば、短時間でできる手術なのですが、傷痕を目立たなくさせるため、遠い後頭部からの切開を使います。そのため、手術がやや大きくなり、全身麻酔が必要になります。
おでこの広い範囲での手術の術後は、3〜5日間ほど包帯を巻くため、ややうっとうしさがあります。

額の骨(前頭骨)をきれいにする手術の詳細情報

施術時間 2〜4時間
施術後の通院 術後4〜5日で包帯をとり、当院でシャワー。術後10日で抜糸
腫れについて 2週間程度で落ち着く。完全に腫れが退くのは2ヵ月程度
カウンセリング当日治療 不可
入院の必要性 必要(眉骨のみの骨削りでは不必要)
麻酔 全身麻酔(眉骨のみの骨削りでは局所麻酔)

リスク(合併症・副作用 等)

感染 細菌やウイルス等による炎症。
血腫 術後、皮下や臓器からの出血が起こり、血液が貯留することです。
出血 術後やや多い量の出血を見ることです。
内出血 術後概ね起こる皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。
瘢痕(創跡) 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。
肥厚性瘢痕(ケロイド) 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法がございます。
色素沈着 瘢痕の一つですが、色素(メラニン)の沈着が主な原因です。
アレルギー 薬剤が原因のものが多いのですが、金属やテープ等でも発症することがあります。
予定形態との差 なるべく患者さまの意見はとりいれるようにしますが、完全な表現は無理がある場合があります。
微妙な左右不対称 人間の体は左右不対称であるため、手術後にも左右不対称は起こりえます。
漿液の貯留
知覚神経(三叉神経)麻痺・鈍麻
額の凹凸感

額の骨(前頭骨)をきれいにする手術の手術費用

項目 金額
(消費税込)
前頭骨増大術(人工骨移植)(人工骨作成費用50万円、手術費用50万円) 1,100,000円
前頭骨骨削り術+前頭骨増大術(人工骨移植)(人工骨作成費用50万円、手術費用70万円) 1,320,000円
前頭骨・前頭洞骨きり術+前頭骨増大術(人工骨移植)(人工骨作成費用50万円、手術費用100万円) 1,650,000円
前頭骨・前頭洞骨きり術 1,100,000円
前頭骨骨削り術 660,000円
+手作業縫合加算(ハゲが少ない)(通常はステープラー使用) 220,000円
+後頭部環状切開加算(通常は生え際切開) 440,000円
こめかみプロテーゼ入れ・両側 550,000円
前額部(おでこ)脂肪注入 440,000円
【くちまわり(咬合)】
ルフォー1型骨切り術(上顎骨きり術) 1,650,000円
SSRO(下顎枝矢状分割術) 1,650,000円
ルフォー1型骨切り術(上顎骨きり術)+SSRO 2,970,000円
上歯槽骨分節骨切り術 1,210,000円
下歯槽骨分節骨切り術 990,000円
上下顎セットバック術 1,870,000円
【プレート除去】
プレート抜去(当院)(2枚ごと) 220,000円
プレート抜去(他院)(2枚ごと)  330,000円

美容的要素のあるものは自費になります。

プロテーゼで顎を出す特徴

プロテーゼを小さめに個人のオーダーに合わせて削り、口腔内の下唇の奥、歯茎の境に切開を入れ、骨膜を剥離し、下顎骨の先端に近いところを狙い、プロテーゼを糸で骨に固定する手術法です。口腔内の傷で手術を行うため、傷跡は分かりません。

プロテーゼで顎を出すメリット・デメリット

*メリット

きれいな形が作れます。口腔内の傷で手術を行うため、傷跡は分かりません。

*デメリット

あまり大きなプロテーゼを挿入すると、下顎骨に陥没変形をきたしてしまうことと、プロテーゼは下顎骨に固定しないと、上方へ変位してしまうことが欠点です。

エラの骨切りで当日手術して日帰りというのは可能なのでしょうか。
顔全体のしわをとりたいのですが、フェイスリフトの手術をした場合、傷跡のため手術後、何日間くらい仕事を休まなければならないでしょうか。

エラ骨切り(アングルオステオトミー)はそんな簡単なモノではありません。
オルソパントモグラムというえら(下顎角)をしっかり計測できるレントゲン検査は必須おり、そうでなければ骨切り計画はできません。また、骨をしっかり切るなら全身麻酔が必要です。とすれば少なくとも1~2日間は入院が必要でしょう。

※エラ骨切り・・・全身麻酔で行う手術ですので手術中の苦痛を感じにくいです。専用の骨切り器械(オシレーター)でしっかり、しかも個人の状態に合せたオーダーメードの美容外科の手術が可能です。顔のフェイスラインの気になる方、特に女性では顔のえらが張っている四角い状態から卵形のすっきりした輪郭に変わる印象となります。

ほお骨を小さくしたいのとエラを小さくしたいのですが、手術のリスクはどうですか?

一般に言われる注意事項は
1)術後感染
どのような手術にもあり得ます。もし上記の手術で感染が起こった場合、早期の抗生剤治療が必要です。
2)出血、血腫の発生
内視鏡で確認しながら十分止血を行うことと、術後しばらく包帯固定すれば、リスクを抑えることができます。
3)神経損傷
骨の膜を剥離する際、神経に触れることで神経損傷する場合があります。術前に精密レントゲン検査をすれば、神経の位置を確認できるからです。
ただし、術後3カ月~6カ月くらいは、しびれ感程度の神経症状はでます。これは、骨の膜を剥離する際どうしても神経を触るということから「いたしかたないこと」といわれております。